事業内容

大切な住まいを
いつまでも暮らしやすく

  • 塗装工事

    装工事

    外壁は紫外線、雨風などに日々さらされている事により、塗装膜がはがれる、劣化していき雨や湿気が外壁内部に入り込み壁材や基盤の腐食が起こります。
    おおよそ7~10年に一度はメンテナンスしましょう。
    当社の塗装工事では足場架設→高圧洗浄→下地処理→養生→塗装の順に作業を行います。メインの塗装には下塗り、 中塗り、上塗りをしています。

  • 屋根工事

    根工事

    屋根材は大きく分けて、「金属」「スレート」「瓦」と3つに分類されます。
    屋根を長持ちさせるためには定期的な点検やメンテナンスが必要です。
    雨漏り、瓦の劣化、色落ちなどが気になる方はご相談ください。当社では、「葺き替え」「カバー工法」「板金工事」「漆喰工事」「塗装工事」など屋根の特徴と現状に合わせ最適な工事を行っております。

  • 雨樋板金工事

    樋板金工事

    雨樋は、雨水を排水溝へと誘導する役割があります。材質や性質を考慮した上で、正しい方法でこまめにお手入れしたり、定期的にメンテナンスを行うことが大切です。交換工事は雨樋の取り外しから、取り付け部分の建物側の補修を行い、新しい雨樋を取り付けます。

  • 防水工事

    水工事

    雨水などを防いでくれる防水層を使用している屋上やベランダなどは、一般的に5~10年に一度の防水工事が目安とされています。
    「FRP防水」「ウレタン防水」など場所や用途に合わせ適切な工事が必要となっております。

  • 左官工事

    官工事

    土壁は高温多湿の気候風土をカバーでき、安全性の優れた建材です。
    また壁の耐火性、耐久性にも優れています。
    モルタル、土壁、珪藻土、漆喰は、粘土のように柔らかいので
    壁を雰囲気のあるデザインに仕上げることができます。

  • タイル工事

    イル工事

    タイルは建物の外壁や内壁、床、屋根を覆う建材の一種です。
    タイルの特性上、劣化、変色、変質が少なく、酸性やアルカリ性などの薬品の影響も受けづらい為キッチンや水廻りなどにも向いており、お手入れしやすいといった特徴があります。

  • 外構工事

    構工事

    お庭や駐車場、塀、スロープなど、外構全般工事を承ります。
    デザイン性の高いものから、生活をより便利にする外構をご提案します。

  • 増改築

    改築

    家族構成や生活状況の変化に伴い、お住まいをリフォームするお手伝いをしております。

  • 内外装工事全般・水廻り工事

    外装工事全般・
    水廻り工事

    キッチンやトイレなどの水廻り、畳からフローリングへのリフォームなど
    内外装問わずお客様のリクエストに合わせ使いやすさや見た目を、グレードアップさせたリフォームを提案しています。

  • 介護住宅改修

    護住宅改修

    福祉住環境コーディネーターを保有している当社だからこそできる補助金
    などを活用しながら、今住まわれている住宅を介護しやすい環境に整えることが可能です。

お問い合わせ

╲電話でお問い合わせ/

050-5236-1379

お急ぎの方はコチラ 050-5236-1379

(受付時間 月~土9:00~18:00)

╲メールでお問い合わせ/

メール

(24時間お気軽にお問い合わせください)

Copyright© 福添建装 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.